ヤマダ電機とダイキン

yonemu4

2012年03月13日 19:56

ヤマダ電機では、ダイキンのエアコンを扱っていません。

ご存知でした?

三菱とかパナソニックとかシャープとかは揃っているのですが、ダイキンのエアコンだけ置いていない。

ネットで検索すると、
家電量販店のメーカーへの凄まじい影響力に反旗を翻して、取引をしていない。

「ダイキン、男前!!」

みたいな、ダイキンファンの記事がたくさんでてきたけど、

ケーズデンキにもエイデンにも、ヤマダ電機以外の量販店ではどこでも売ってます。

家電量販店への反旗ではなくて、ヤマダ電機への反旗なんですね。


ヤマダ電機の店員に聞いてみると、

ヤマダ電機の創業者が、「消費者にもっと安く家電を提供するため」に、
つまり、今の「家電量販店」を作るために、
メーカー各社と取引契約を結んでいた頃、
ダイキンだけは突っぱねたそうです。

その後、量販店で捌かなければ商売が成り立たないご時世になった際も、
意固地にヤマダ電機とだけは取引をしなかったんだそうです。
その代わり、ヤマダ電機以外の量販店とは全て契約をしたのだとか。


どっちもどっちのくだらない話です。

本当に消費者のことを思うのなら、意地は張らずに和解してほしい。

関連記事