絵本の店 キルヤさん
駅近くで飲み会の予定。
家族にザザシティの前あたりまで送ってもらうが、うまく車を停めることができず、ずるずると紺屋町あたりまで。
降車したところで時計に目をやると、集合時間まであと1時間。
ザザの中をうろつくか、すみたやさんでおもちゃでも見るつもりだったけど、
ハッと何かが舞い降りた。
そうだ、ずっと行きたかったけど行けていない場所がこのすぐ近くだ。
少し坂道を上ると、そこに
「絵本専門店キルヤ」さんがあった。
ちょうど暮れてゆく時間帯だったので、
店内の柔らかい照明と、前の道で大渋滞している車のヘッドライトの光が対照的でした。
速い流れのゆったりした場所。
淀んでいる場所、というと表現が悪いですが、
速い流れの中にあって、ゆったりとした小さなスペース。
日だまりのような、そんなイメージでした。
ちいさな店内に、絵本と、きのこの本と、雑貨が並んでいて、
そんなに本の種類は多く感じなかったけど、バリエーションのある品揃え。
長新太さんから、おさるのジョージまで。
よねむしが大好きなムーミンのコーナーもありました。
図書館の常連であるよねむし家族。
読んだことのある本もたくさん。
「もしゃもしゃちゃん」や「きみなんかだいきらいさ」
フランシスのシリーズや、「100万回生きたねこ」などもありました。
ゆっくりとお茶もいただき……、ありがとうございました。
また改めて行ってみたいと思います。
関連記事