子供たちが寝た後、夜な夜な……。
中古が1,000円を切っていたのでつい。
ファミコンのベースボール以来のゲームっ子だったのですが、最近はめっきりご無沙汰。
でも、DQ1をリアルタイムでやっていた世代としては、やらねばならぬ!!
むむ・・・色々と前評判が悪かったDQ9ですなー。
私もDQ1からリアルタイムでやってましたよー^^;
ジャンプの袋とじ特集からCHECKしてましたw
DQ2のカセットが売り切れで買えなくてねぇ・・・買えた友達が色々報告してくれるんです、
「竜王の城で、ロトの剣を手に入れた」とか。く、くやしかった・・・orz
ウチは3人兄弟(姉姉私)だったのですが、DQ3はカセット3個買いましたとも、
冒険の書が巻き添えで消えるのを恐れて。
DQ9かぁ・・・安くなったのは知ってますが、
どうなんでしょうねぇ・・・どうなんですか?w
チップスさん、こんにちは。
DQ9、いろいろと機能がついています(すれ違い通信やらWifiやら多人数プレイやら)が、それらは全く無視してゲーム機に向かったいるだけですが、面白いですよ。
DQ8ほどの面白さはないにしろ、あー、ドラクエだなぁと感じます。
まだ前半の方で、小さなクエストの連続で、特に感動もないですが、この後大いに盛り上がることを期待。まあ、金額(1000円)分の価値はあると思います。
DQ3や4のように、メンバーそれぞれにちゃんとストーリーがある構成が好きでしたが、9では主人公以外は単なるおまけ扱いになっていて残念です。
しかし、昔は復活の呪文には泣かされましたね。
呪文が表示されている画面をビデオに録画している友人がいて、「あっ、賢いなあ」と思ったことを今でも覚えています。
今ならデジカメに撮っちゃえばメモなんていらないですね。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる