お昼ごはん

このブログの存在を家族はまだ知らないので、あえて書こう、

あえて書いておくぞ、


うちの奥さんは働き者です。


このブログを書いた後帰宅しても、晩ご飯用意して待っていてくれるし、

毎朝お弁当も作ってくれます。


寝坊して作れないことが半年に一回くらいはありますが。




今日がその半年に一回でしたびっくり
牛丼

たまに外食できるチャンスなんだから、外で……、せめてもう少しいいものを食べればいいじゃんと自分でも思うのですが、

2つのファクターがそれを許さないのです。

1、極端な人ゴミ嫌い

 〜混んでるお昼時に食堂に入るなんて嫌ですわっびっくり

2、だって、牛丼食べたかったんだもん

 〜一人暮らしの時にジャンクばかり食していたため、たまに外で食べるとなると、こんなものばかり食べたくなるのです〜


牛丼の味の差なんてあまりわかんないので、最安値のすき家です。

はじめて牛丼のドライブスルーを利用しました。


最近は、箸やお手拭きだけでなく、紅ショウガや七味まで全部1つの袋に詰められてるんですね。
こういういろいろ詰められたものを「カトラリー」って言います。

覚えてください、試験に出ます。

では、また。



同じカテゴリー(飲食物)の記事
つい買ってしまった
つい買ってしまった(2012-07-02 19:20)

目標達成!
目標達成!(2012-06-12 20:26)

アリかナシか
アリかナシか(2012-05-28 19:14)

浜松と言えばうなぎ
浜松と言えばうなぎ(2012-05-25 21:23)

この記事へのコメント
私は旦那のブログを偶然発見して、相当驚きました。
全くもって、大したことはなんにも書いてないし、
継続もしてないので、なんのことはないけど。
いつかの偶然も頭にいれ、ほめちぎっておきましょう。
試験にでます。
毎朝お弁当を作ってくれる奥様、尊敬です!
Posted by マリ at 2011年02月10日 14:20
おおっ!
それはもっと褒めておかねばですねぇ。
子供たちも、ばあばも、友人も、知り合いも、会社の人も、尾道も、大阪も……
ぜんぶがんばって褒めまくります!

ほんとは野次る方が得意なんですけど(^^;

毎日お弁当作ってくれる奥さんって何割くらいなんだろうか?
うちの会社では、3人/5人ですね。6割。
Posted by yonemu4yonemu4 at 2011年02月11日 12:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
お昼ごはん
    コメント(2)