どうかと思う

地震以来いろいろ重なってピリピリしてしまいます。
冷静に深呼吸しなきゃ。

金曜:地震で母と妹が現地に足止め

土曜:夜に息子発熱

日曜:母と妹が岩手から栃木へ移動

月曜:息子病院へ→検査が必要だと大手病院(聖隷)へ→入院を勧められるが、とりあえず投薬で様子見

火曜:息子熱が下がるが大手病院にて再検査→再度木曜日に血液検査
   母と妹尾道へ

水曜:夜、娘発熱→夜間救急へ

木曜(本日):娘はかかりつけの小児科へ、息子は大手病院へ予定通り血液検査


腹が立つのはこの大手病院の対応。
息子は指定された時間に病院へ行った。(大手病院なので混み合っていて駐車するのも一苦労)

採血する注射針を被災地優先に送るため、緊急でない息子は血液検査できないと追い返される。

注射針を優先的に被災地へ送る。
それはとても納得できること。
じゃんじゃんやってくれい。

でも、そういう決定があったなら、前もって患者に報せることを考えないのだろうか。

娘の小児科と調整とって、混雑する中1歳の息子を連れてきてる状態。
やっと車を止めれて受付行って、そういう対応。
前もって電話一本、ホームページ等での告知。なにかあってもいいんじゃないかと思った。

非常時なのは分かるが、どうも納得できないよねむしであった。


タグ :聖隷病院

同じカテゴリー(子育て)の記事
桃子よ
桃子よ(2016-01-13 08:51)

地図
地図(2013-04-09 20:22)

楽しい塗装教室2
楽しい塗装教室2(2013-04-05 20:19)

楽しい塗装教室
楽しい塗装教室(2013-04-04 20:14)

今日は試験の日
今日は試験の日(2013-03-06 12:54)

にこにこの理由
にこにこの理由(2013-03-01 12:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
どうかと思う
    コメント(0)