ガラステーブルの安全性

みなさん、ガラステーブルって使われていますか?

うちには、もう10年以上使っているガラステーブルがありました。
数々の引っ越しを経験し、子供たちが乗ってもへっちゃらでしたが、

ガラステーブル粉々

割れました。

誰もケガしなかったのが幸いです。
車のサイドガラスのごとく粉々です。

写真の「青いもの」は、破裂した風船です。
巻き込まれて割れちゃった模様。


丈夫にできている強化ガラスですが、
やはり「角」に弱いようです。

息子が振り回していた「手作りつりざお」が、強化ガラスを粉砕しました。
手作りつりざお

丸めた新聞紙に釣り糸を巻いて、先に小さな磁石を付けたもの。
磁石は小さな直方体。

きっと、この磁石の角が当たって割れたのでしょう。
ブラックジャックという武器に似ています。


引っ越しも近いし、テーブルを買い替えるにはよい機会ですが、
もうガラステーブルにはしないつもりです。

ちいさなお子さまのいるご家庭はお気をつけください。



同じカテゴリー(子育て)の記事
桃子よ
桃子よ(2016-01-13 08:51)

地図
地図(2013-04-09 20:22)

楽しい塗装教室2
楽しい塗装教室2(2013-04-05 20:19)

楽しい塗装教室
楽しい塗装教室(2013-04-04 20:14)

今日は試験の日
今日は試験の日(2013-03-06 12:54)

にこにこの理由
にこにこの理由(2013-03-01 12:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ガラステーブルの安全性
    コメント(0)