
(写真:近所のコンビニの駐車場)
朝になって、だいぶ水も引いてきました。
夜中2時頃がピークでした。
車のタイヤが見えなくなる位の水位になっていたので、50センチとかでしょうかね。
避難用リュックを引っ張り出して、手回し充電式の懐中電灯&ラジオのレバーをくるくる回したりしておりました。
どうやら浜松の中で冠水したのはこのあたりだけらしく、浜松市の発表で「床上浸水2件」だそうです。(1日午前10時現在)
その1件がうちの近所のこのコンビニだと思いますが。
あと半日降り続いていたら、うちも床下には浸水していたと思います。
とりあえず車を近くの立体駐車場へ避難させようかとか、いろいろと考えて、明け方まで眠れませんでした。
こんな豪雨にあわせて東海地震など来ようものなら、目の当てられない事態になるんだろうなあ。