今日は早起きして、
7:15に会社に集合。そこからお客さんのところへ向かい、7:50までにお客さんのオフィスに着の予定。










目が覚めたら、
7:05
やばっ!!
飛び起きて、着替え着替え……
娘(3歳)もムクッと寝床から起き上がった。
よねむし「パパ寝過ごしたから急いで準備してるんだよっ!」
娘「……だいじょうぶだよぉ」
よねむし「いや、大丈夫じゃなくてヤバい……、だから急いでるんだよ」
娘「だいじょうぶだよぉ!(笑顔)」
よねむし「いやいや、大丈夫じゃあないって」
娘「だいじょうぶだよぉ!!」
ひげもそらず、髪もとかさず家を飛び出る。
……まあ、結果的に客先には間に合ったので事なきを得ましたが。
どうも昔から朝は苦手だ……。
客先にあった、日×伯友好旗。
ブラジル人のお客さんも来られるそうです。
浜松ってインターナショナルです。
今は状況が変わったみたいですが、よねむしが子供の頃の尾道では、外人は非常に珍しかった。
浜松では、車に乗って街を走ってれば、たいてい一人は外人さん見かけます。
前の職場で仕事を教えてくれた、日本語ペラペラのブラジル人さんが懐かしい……。